CVV(シビル・ベテランズ&ボランティアズ)主催・2010年度 第2回見学会
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
「 "余部橋りょう "見学会 」
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
山陰本線、鎧ー餘部間の「余部橋りょう」は、明治45年に完成した、高さ41m、鉄橋長310mの鉄骨造りのトレッス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
ル(櫓)橋で、貴重な土木構造物であるが、昭和61年の強風による列車転落事故を機に、風速による運行規制が | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
強化され、年間80本以上の列車が運休されていた。そのため、橋梁架け替えが検討され、コンクリート橋に架け替
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
えが決まって、平成19年から工事が進められていた。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
新橋は、現在線の南側7mの位置に、4本のコンクリート橋脚を立て、エクストラドーズド工法で箱型のコンクリー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
ト桁を架けるエクストラドーズド橋である。(最大支間長82.5m)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
現在線への接続は、橋梁の京都方はすぐトンネルであるため、新橋の東端は、93mの大きなS字桁で施行して
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
置き、在来線のストップ後、旧橋脚の上部と桁を撤去し、新桁を4mジャッキで在来線側に移動、そのあと、反時計 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
回りに5°回転させてトンネルを出たところで、在来線に接続するという切り替えが行われる。一方、餘部駅側は、 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅の南側の山をカットし、新橋からの線路を延伸して、ホームを出たところで、在来線に接続するという方法がとら
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
れるので、駅の乗降は、今までとは反対の、南側での乗降となる。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
橋梁の、東端の切り替えが困難であるため、切り替えは列車を運休して行われる。7月17日〜8月11日の26日
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
間運休し、8月12日の初発から新線運行が開始される予定で、運休中は、香住ー浜坂間でバスの代行運転が行わ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
れる。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
工事が大詰めで、7月16日をもって旧橋が使われなくなるということで、旧橋の見納め、乗り納めと新コンクリート
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
橋の見学会が企画され、見学してきましたので、その報告です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
期日:
|
平成22年6月9日(水)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
見学場所:
|
JR山陰本線 余部鉄きょう
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
スケジュール:
|
大阪駅発9:10(北近畿3号)→城崎温泉着11:51(のりかえ)→11:55発(普通)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
→餘部着12:44
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
JV事務所にて工事のヒヤリングの後、現地見学(新橋梁を往復)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
餘部発15:18(普通)→城崎温泉着16:07(のりかえ)→16:13発(きのさき10号)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
→福知山着17:17(のりかえ)→17:19発(タンゴエクスプローラー4号)→大阪着
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
18:55
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加者:
|
8名 (うち CVV会員5名)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
・ 読売新聞記事
|
「今日のノート」(2010.6.12朝刊)
|
記事(2010.6.12夕刊)
|
いずみ(2010.6.20朝刊)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
・ 産経新聞記事 余部鉄橋設計図発見(2006.8.24)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
新余部橋梁
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
見学会参加の皆さん
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
旧橋を渡ってきた浜坂行普通列車
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
好天に恵まれ、日本一のトレッスル橋脚橋梁の最後の勇姿と、スマートな最新工法の新コンクリート橋梁の両方
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
を、同時に、無事見学することが出来ました。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
S字形の大コンクリート桁のスライド取り付けは、土木工事の歴史に残ることでしょう。工事を施工された清水建 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
設・銭高組JVの皆様に敬意を表するとともに、お忙しい中、説明ご案内をして頂いたN氏に厚くお礼申し上げます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
今回の見学会の発起人として、井上会員に大変お世話になりました。有難うございました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加頂いた皆様、お疲れさまでした。有難うございました。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
CVV担当一同
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||