[ 矢倉緑地 ]
( やぐらりょくち )
( 大阪市西淀川区西島 2)
淀川と神崎川河口にはさまれた矢倉緑地は、昭和9年(1934年)の第1室戸台風で水没した田畑を
埋め立てた土地で、平成9年(1997年)から造成を行い、平成12年(2000年)にオープンした都市公園
(面積は24,000u)である。
大阪市内では珍しくコンクリート護岸のない海水面と接する公園で、自然石を用いた荒磯自然護岸
や水に触れ合うことができる潮だまりがあり、通水管を通ってきた小魚が泳いでおり、カニ・フジツボ・
フナムシなども見られる。周辺は、渡り鳥の滞留地になっているので、公園内に設けられた野鳥観察
所から、カルガモやユリカモメなどが観察できる。
また、矢倉緑地から眺める夕景は、阪神高速道路湾岸線のシルエットを浮かび上がらせ、西淀川
区の新しいシンボルとなっている。
矢倉緑地俯瞰写真    (Google Earthより)
入口
単車進入禁止
矢倉緑地標石
説明板
( 画像をクリックすると拡大して見られます )
整備説明書
( 画像をクリックすると拡大して見られます )
石の海岸
潮だまり (南側)
潮だまり (西北側)
潮だまり (西南側)
阪神高速道路 5号湾岸線
阪神高速道路 5号湾岸線 「神崎川橋」

潮だまりに蹲っていた猫
釣り人の釣果