[ 福の船溜まり ]
( ふくのふねだまり )
淀川右岸の河口近くにある漁港で、淀川左岸にある伝法漁港とともに大阪では数少ない漁港である。
大正から昭和10年頃までが最盛期であった。
防潮施設として、淀川堤防に国土交通省が管理する「西島水門」が設置されている。
全景 (パノラマ写真)
西島川河口
船溜まり
西端からの全景
淀川側水門風景

[ 西島水門 ]
西島水門 (上流側から)
製作プレート
下流側から
船溜まり水門口