伝言板に・・・・・

 02−5−28

  布引の見学会をお世話された方へ    藤沢です。
 
  余計なお世話かも知れませんが、CVVメンバー以外
  の方が、伝言板に参加の申し込みをしてくれたのでは
  ないでしょうか?
  伝言板で受け付けたとの返事もないし、見学の報告も
  ないのは、いかがなものかと思いますが・・・。
  指図めいたメールをいつも送信して、お怒りかりかと
  思いますが、ご容赦ください。

 


 02−5−28

  藤澤 さん、 赤尾です。

  ご指摘有難うございます。
 
  CVVメンバー以外の方々のために、見学会報告の
  HP掲載を遅らせたくないですね。
  藤澤さんにやきもきさせて、本当に申し訳有りません。
 
  なお、CVV以外で伝言板に載せた人は、お二人ですが、
  いずれも私の知合いですので、すでに返事は出してあります。



 02−5−28

  赤尾さん 藤沢です。
 
  いつも恐れ入ります。
  赤尾さんが、丁寧にご返事されていて、ご当人は気分よく
  されていると思いますが、伝言板は、誰でもが閲覧できる
  場所です。書き込みに対して、何か反応をしているのを
  一般の人が見て、CVVが伝言板のメッセージにもよく対応
  していると思ってくれると、もっとCVVに親しんで貰えると私
  が感じているから、申し上げた次第です。
 
  さきにいただいたホームページの件につきましては、阪大
  の方のホームページには、すでに写真を入れたページを
  作成しております。近大の方は、まだアップロードしていた
  だいておりませんが・・・。
  参加者の名前まで入れて、ホームページで一般公開するの
  は、どうかとも感じておりまして、その部分は削除しておりま
  す。いただいたワードの文書については、記録として、CVV
  の「post」(近大)に保存しておいて、必要に応じて、閲覧して
  もらうようにしたらというのが、私の考えです。
 


 02−5−30

  みなさまへ  藤沢です。
 
  CVV掲示板に書き込みがないので、近々廃止します。



 02−5−30

            藤澤さん      金山です。

   怒ってるんですか?
  外部の人が 「ホームページ」を見て CVVに
  ”もの申したい”ときに、それができませんね。
   ということではないのですか?

   もしそうであれば、困りますが。???
 


    前へ    第二部の目次へ
      次へ