南大津の土木遺産を訪ねる


2000年12月10日(日)にCVVアドバイスグループで見学会を行いました。
興味のある方は、CVVまで、メールください。ご案内します。


見学ルート
蹴上駅(9時30分)---(インクラインを見ながら徒歩10分)---琵琶湖疎水記念館入館---(徒歩10分)--- 疎水分線・南禅寺水路閣---(徒歩15分)---蹴上駅---(京阪京津線\360)---上栄町駅--- (徒歩5分)---京阪大津線乗越橋梁、旧逢坂山トンネル---(徒歩20分)---第1疎水大津閘門--- (徒歩5分)---第1疎水第1隧道---(徒歩20分)---浜大津駅(12時30分〜13時30分・昼食)--- (京津線20分\230)---瀬田の唐橋・鳥居川量水標--- (バス20分\220)---南郷洗堰・アクア琵琶入館---(バス25分\220)---JR石山駅(16時頃)
蹴上付近の地図はこちら  浜大津周辺の地図はこちら
見学対象

写真をクリックすると大きい写真がご覧になれます。
ご覧になった後は、ブラウザの「←」でこのページにお戻りください)
蹴上インクライン形態保存中 明治23
蹴上インクライン台車(ケーブルカー)
ねじりまんぽ煉瓦トンネル 螺旋状煉瓦組
ねじりまんぽインクラインの盛土部を通る道路トンネル 明治23 
琵琶湖疎水記念館疎水の構造や歴史について展示
京都の近代化についても展示
琵琶湖疎水記念館館内
疎水分線・南禅寺水路閣煉瓦造洋式アーチ 明治23
疎水分線・南禅寺水路閣南禅寺境内に架橋
京阪大津線乗越橋梁煉瓦拱渠(煉瓦+石ポータル)
大正10
逢坂山隧道旧東海道本線下り線 明治13
逢坂山隧道説明板
逢坂山隧道見学風景
第1疎水第1隧道(呑口)石トンネル(石ポータル)明治23
第1疎水大津閘門石造(木→鋼ゲート)  明治23
鳥居川量水標 説明 
鳥居川量水標水位観測室
鳥居川量水標と瀬田の唐橋 
(元)南郷洗堰煉瓦堰173m(32門→6門)明治38
左の建物がアクア琵琶
瀬田川洗堰あらまし 
水のめぐみ館・アクア琵琶琵琶湖・淀川流域の治水と南郷洗堰の展示
水のめぐみ館・アクア琵琶見学風景
水のめぐみ館・アクア琵琶見学風景

琵琶湖疎水記念館、アクアビアとも入場無料です。

CVVのホームページへ