![]() |
CVV(シビル・ベテランズ&ボランティアズ)主催・2010年度 第4回見学会
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「 人と防災未来センター」
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
1995年(平成7年)1月17日午前5時46分、阪神・淡路地域に大地震が発生、想像を絶する災害を蒙りました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 家屋や構造物の倒壊で多くの人が亡くなりました。16年を経た今、街は復興されましたが、災害にあわれた人々 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
の心の傷は癒えることはありません。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
この震災の足あと、貴重な教訓を、世界共有の財産として後世に継承し、地震災害による被害軽減に貢献する
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
とともに、生命の尊さ、共生の大切さを世界に発信することを目的に、神戸市中央区の震災跡地に、2002年4月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「防災未来館」が開館されました。その後、リニューアルされ、2010年1月に「人と防災未来センター」として再オープ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ンされました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 長年、土木事業に携わって来た私達として、是非とも見学しておきたく、今回実現したものであります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| その報告です。 内部の写真が撮れませんでしたので、パンフレットでご覧頂きます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
なお、すぐ東側に、安藤忠雄建築事務所設計の「兵庫県立美術館」がありますので、同時に見学してきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
期日:
|
平成23年2月10日(木) 13:00〜16:00
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
集合場所:
|
人と防災未来センター入口 13時集合
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2 (HAT神戸内)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
( Tel. 078-262-5050 )
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
(阪神電車岩屋駅または春日野道駅から南へ徒歩約10分)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
見学場所:
|
人と防災未来センター | 13:15〜15:00 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 兵庫県立美術館 | 15:15〜16:00 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
入場料:
|
人と防災未来センター
|
大人600 円 (65 歳以上300 円) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 兵庫県立美術館 | 大人500 円 (65 歳以上250 円) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
参加者:
|
10名
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
[ 見学会場 ]
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
見学会参加の皆さん
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
本報告に取り掛かった折も折、2011年(平成23年)2月22日(火)午前8時51分(現地時間午後0時51分)、ニュー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ジーランド・クライストチャーチで大地震が発生、建物の崩壊により、27日の時点で、死者・行方不明合わせて200
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名以上という実態が報告されております。行方不明200人の中には、語学留学の多数の日本人も含まれていると | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| のことで、一刻も早い救出が望まれます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| これを執筆しながら、改めて防災・減災の認識の必要性を痛感しているところです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
今回の見学会は、藤田昭治会員が企画、案内を担当して下さり大変お世話になりました。防災・減災の再認
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
識という見地から大変有意義な見学会でした。厚くお礼申し上げます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 寒い中、ご参加頂いた皆様も有難うございました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
CVV担当一同
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||